科学の発達しても「根治できない難病」対策は?

難病に立ち向かえ!

科学が発達しても「根治できない難病」にどう対応するか?

代替医療と西洋医療が柔軟に特徴を生かす

総合医療体制がもとめられています。

現代医学は、科学的分析力に基づくハイテク治療を確立し、

多くの領域で成果を上げていますが、

それでもガンや生活習慣病などの難病・慢性病が

増え続けています。

そんな中、これらの病気に対し、

代替療法を用いた治療法が注目されています。

健康補助食品・漢方をはじめ、気功、呼吸法などの

多彩なアプロ―チを駆使して人間の自然治癒方を回復させ、

病気を治癒ヘと導くことが目的です。こうした医学的な

流れは、人間を心身一体の全身的存在ととらえる

ホリスティック医学として日本でも認識され始めています。

代替療法と補完療法--【代替医療-1】

代替療法を意味するものとして、欧米には

オルタナティブ(代替)と、コンプリメンタリー(補完)と

いう2つの言葉がありますが、両方とも同じものを

指しています。

現状では近代西洋医学以外、すべて補完・代替療法と

位置づけられています。中国医学の鍼灸や漢方、

気功のほか、各種伝統医学、ホメオパシー(同種療法)、

オステオパシー(整体)、カイロプラクテックなどを含めた、

すべてが補完・代替と見なされています。

欧米では、もともと体制への反発や、生き方の問題として

提起されてきたものですが、この一連の流れを医療の

世界でも受け継ぎ、現代医療のあり方を見直し、

新しい医療の流れをつくる意味で代替療法が導入される

ことになったのです。今でもイギリスの医療関係者は、

「あくまで西洋医学を補完する手段でしかない」と

強調しますが、内容的には、アメリカと同様に

CAM(カム/コンプリメンタリー・オルタナティブ・

メディシン:補完代替医療)として定着し始めているのが

現状です。

NPO法人補完代替医療推進センターCAM

大きなテーマですが、今の時代であればこそ

真正面から取り組むべき課題だと思います。

抗がん剤の病状における適合性には副作用の影響を

含めた対応は悩ましいことです。

友人も悪性リンパ腫との戦いで随分と心身ともに

闘病されましたが、使命を果たされました。

出来る限り自然治癒力・自己治癒力を基軸に

健康生活を維持していきたいと痛切に考えます。

補完代替医療の充実と「糖鎖栄養食品」の活用を

臨みます。

心とからだのカウンセラー石井 寛は、

NPO法人(非営利活動法人)

補完代替医療推進センターCAMを支援しています。

NPO法人補完代替医療推進センターCAM 転載承認

コメント


認証コード8399

コメントは管理者の承認後に表示されます。