がんと補完医療とマイタケ成分について。(8)

乳がんついて:私の考え方(難波農学博士)

MDフラクションががんにおける補完医療として効果が

現れやすいのは、婦人科系のがんであることは本文で

書きました。

実際、アメリカで行なわれているMDフラクションのヒト

臨床試験も乳がん患者を対象にしています。

乳がんは、女性特有のがんだと思われガチですが、男性でも

乳がんになることがあります。

発症率では女性の乳がんの百分の一以下と稀ではありますが、

女性の乳がんより生存率が低いことが知られています。

乳がんの発生・増殖には、性ホルモン、エストロゲンが大きく

関わっており、エストロゲン・レベルが高いと発生しやすくなります。

また、経口避妊薬を使用したり、閉経後のホルモンの補充療法に

よって、乳がんのリスクが高くなります。このほか、出産暦がない、

初出産年齢が高い、授乳暦がない、飲酒習慣がある、といった

こともリスク要因としてあげられます。

予防には、運動習慣が効果あり、ということがわかっています。

乳がん検診については、コラム②で触れましたが、そこで

要精密検査となった場合、細胞診などでより詳しい検査を行ないます。

そして乳がんと診断されると、乳がんの広がり、転移の

有無などに応じて、五段階の臨床病気(ステージ)に分類され、

治療が行なわれます。

次回に続きます。

NPO法人 補完代替医療推進センターCAM の山本理事長は、

30年来の糖鎖について「代替医療」の現場に関わりながら

NPOを設立して今日の評価を得ています。

その趣旨と行動に、心からだのカウンセラー石井 寛 も

代替医療「補完糖鎖栄養食品」を支援しています。

NPO法人 補完代替医療推進センターCAM  転載承認

コメント


認証コード7137

コメントは管理者の承認後に表示されます。