取り返しのつかない失敗はない。ホント?

行き詰ったら親子一緒に考える。

取り返しのつかない失敗はない。

こどもに「ごめんね」が言えない親が多い。

新人の教師が「生徒が話を聞いてくれない。

どうしたらいいか?」と相談を受ける。

「こどもに聞けばいい、なぜ聞かないのか?」と言う。

こどもに学び、一緒になって考える。

ここが解決の糸口になる。良い親の共通項は、

「こどもにきちんと謝り、話を聞き、

こどもの自発的な行動を待てる点です」

高校時代は悪で、おふくろが学校に呼びだされた時、

「私はあの子を信じています。世の中のことを真面目に考えて、

今は苦しんでいるようだけど、ちゃんと前を向いて頑張れる子だ」と。

大学でも人生に迷い、自分を見失いかけた。

夜の世界に出歩いていても待っていてくれた。

母子家庭でお金もないのに、ある日、

机の上に数十万円のお金が置いてありました。

「好きなところへ行ってらっしゃい」と

ヨーロッパに行き好きなことして学んだことが、

人生の転機となった。

「自分の子を親が信じられないで、

どうするんだ。親が守れないでどうするんだ。

日本中から憎まれようとも私は信じ、愛します。それが親です」

まわりから母の口癖だったと後で知った。

親がいいかげんな生き方だとこどもそうなるし、

こどもがキレる親は、親もキレやすい、親子はよく似ている。

親は変えることは難しいので、良質な大人に会うことが大切です。

親が子育ての素人でも、多くの人たちの中で相談することも大事です

等々アドバイスされている。

夜回り先生で多くの青少年に信頼と尊敬を集めておられる

水谷修氏のお話です。

『夜回り先生50のアドバイス子育てのツボ』(日本評論社)

私自身も多くの人たちに励まされ、学ばせていただきここまで来れました。

「信頼と尊敬」できる人間関係にこそ、

お互いに無限のエネルギーを生み出すことを実感してシニア世代となりましたが、

どんなことが起きようとも出会いを生涯の浪漫として、

幸い多き人生であれと祈りつつ、関わり続けることが最善の行動と思っています。

水谷先生ありがとうございました。合掌

コメント


認証コード8000

コメントは管理者の承認後に表示されます。