メタボリックシンドロームのホントの話?

メタボリックシンドローム

内臓脂肪症候群

◆内臓脂肪と皮下脂肪

肥満は体脂肪の割合で決まります。

この体脂肪のことを良く知らなければ、

正しいダイエットはできません。

体脂肪には二種類あります。おなかの周りに付く

「内臓脂肪」と、皮膚のすぐ下につく「皮下脂肪」です。

栄養素は腸管から吸収され、グリコースと

遊離脂肪酸となって血中に入ります。

これらはインスリンの働きによっ て、

脂肪細胞の中の中性脂肪として蓄えられます。

おなかがすくと、蓄えられた中性脂肪は遊離脂肪酸と

グリセオールに分解され、エネルギー源として

血中に放 出されます。

こうした日々のエネルギーの調達をしているのは、

内臓脂肪です。

■内臓脂肪、皮下脂肪の役割 内臓脂肪

内臓脂肪はエネルギーを一時的に蓄え、

必要なときにすぐに取り出して使える脂肪

皮下脂肪 皮下脂肪は長期にエネルギーを

溜め込む脂肪で、 飢餓や寒さに備えたり、

ぶっかったときに衝撃を和らげる働きがあります。

肥満で問題になるのは内臓脂肪です。

内臓脂肪 型肥満は腹腔の腸管膜に脂肪がつく

肥満で、おなかの周りが太ります。

糖や脂質の代謝異常を合併しやすいことが

分かっています。

肥満を解消しなければならな いのも、

内臓脂肪型肥満が生活習慣病(成人病)と

深く関わっているからです。ダイエットの

目的は、単に痩せることだけではありません。

内臓脂肪を太らせな いことこそ、

生活習慣病の予防につながります。

次に続きます。

ホントの事を知ることで対処も可能に

なりますね。学びは大切です。

心とからだのカウンセラー石井 寛は、

NPO法人(非営利活動法人)の

補完代替医療推進センターCAMを支援しています。

NPO法人補完代替医療推進センターCAM 転載承認

コメント


認証コード6948

コメントは管理者の承認後に表示されます。