Archive for the ‘メンタルトレーニング’ Category

バタバタのときこそ”ゆっくり”することがパフォーマンス♪

たまには”ゆっくり”なさってくださいね♪

秋の装いに酔う2

バタバタのときこそ”ゆっくり”することがパフォーマンス

の質を高めるキーワードです。

自律神経の交感神経と副交感神経が昼夜にわたり活動が高

いレベルで機能すれば人体が最も状態になることが研究結

果です。

そこで誰でも実践できる自律神経のコントロール方法を教

わりました。

一番目は「ゆっくりと深い呼吸をする」

コツは吸う息よりも吐く息を長くすること。(1対2)

副交感神経が高まり落ち着く、

反対に浅く速い呼吸を繰り返せば交感神経を刺激して

モチベーションアップできる。

二つ目は「水を飲む」副交感神経を刺激して緊張や不安を

やわらげる。

つまり言葉で言えば交感神経は「緊張・興奮」副交感神経

は「余裕・安心」となり常に余裕を持ち

安心感を持って行動すれば副交感神経の働きが高まり、

自律神経のバランスが断然よくなる。早めに行動するだけ

でも余裕が出てくるものです。

三番目は「日記を書く」それも三つの項目だけでよい。

1)その日、いちばん失敗したこと⇒冷静に失敗を反し、

2)その日、いちばん感動したこと⇒気分が良くなる感動

を書き、

3)明日の目標⇒明日何をなすべきか明確にする。

これが貴方の自律神経をコントロールすることになり、

人生をコントロールして素晴らしい未来を築くことになる

と考えています』

順天堂大学 小林弘幸 医学部教授 に感謝申し上げます。

秋風の爽やかさを味わうまもなく、週明けからは台風と

なりそうです。

全国各地被害が出ないようにお祈りいたします。 合掌

by com/counselor.kan.ishii

4×9=36VS8×8=64?(完)

日本がバブル景気を生み出したのは、”恐怖心”だと言われる。

転職にしても、多くの人は働きながら次を探そうとする。

そうじゃなくして、辞めることが先で、失敗を恐れていては、

AからAに移るだけで、AからBには行けない。

一度リセットするだけの覚悟がいる。

20代は部下として人に使われ、30代は自分が先頭で仕事をする。

40代になると人を使うようになる。

一番おもしろいのは30代、その時期頑張らなくてどうする。

いま、若者に元気がないのは、中高年の責任である。

かっこいい大人がいない。いまの大人は、人生を楽しんではいない。

とくに男はみな下を向いている。

将来に希望を持てず、へこんでいるがそれは違うのではないか?

定年後を「余生」と言うが、決して余りの人生ではない。

大人たちが、それぞれの自己実現に向かって、イキイキと楽しそうに

生きていれば、あとに続く世代にも希望が湧いてくると思う。

楽しいとき「ハッハ」と笑い

悲しいときは「シクシク」と泣くではないか、

これを九九にしたら「ハッハ」は8×8で64、

「シクシク」は4×9で36となる。これを足し算すれば

100となり、人生を100だとして、64対36で人生は

楽しいことのほうが絶対多い。

人間は、悲しいことが多かったら生きて

いけないのではないでしょうか。(談)

今日も多くの人と出会った中で感じたことは、

今の自分も、明日の自分も自身が創るということと、

過去に縛られず、明日の自分をどうしたいのか!

目標とう名の列車に乗り込もう(行動)・・・で

新年度に心機一転!

いま私たちに必要なのは、もしかして「人生設計書」

なのでは?等々いかがでしょうか?

(完)

実りの秋を経て2015年を迎えるが、

焦りや、困ったな!とかじゃなくして、

愚痴を言う暇があれば、

希望に満ちて

幸せだなあ~♪

チャンス到来!

やればできる!!

そう口癖にすれば前途は洋々と拓けると学びました。

いいね!

by counselor.kan.ishii

 

許せることを増やし、感謝できることを見つける。

許せることで自分が楽になれる?

「人間は、与えてあげようという人にではなく、

受け入れる人、聞いてくれる人に会いたくなる。

隙とか弱み、許容量のある人のこと・・・

若い人はブランドの大学を出て安心する。

しかし、実力が伴っていないことは自分でわかるが、

引けない。仕事力の根幹が何か理解できていないからだ。」

森本卓郎さん(経済アナリスト)のお話に経験として納得です。

能楽師の宝生閑さんも「世阿弥の能は『許せる世界』

なんです。『して見て、よきにつくべし』

自分の作った型にこだわらず、より良い型によって

舞台を具現すればいい、と言っています。

今の世の中も、みんなが相手の言うことをよく聞き、

許せる心を持つようになれば、もう少し和やかにできるの

ではないでしょうか…」ホントそう思いましたす。

結婚40余年で離婚の相談、電話でも30余年の離別を決意

された相談、相手を「この事、あの事、」もう許せない、我慢の

限界等々、話を延々と聞くことで、ご自分の位置がわかる。

新たな心で先ずは、サイスタート!に・・・

しかし、これからが私のサポートの始まりです。

ところで、重なる出来事に自身の役割とはと何なのか?

ふと厳粛になった。

関わりし人々の幸いを願って生涯を終えよう。

そうあらためて心に誓った。

合掌